一般歯科

虫歯

  • 歯が痛む
  • 歯が黒くなっている
  • 食事をすると歯がしみる

むし歯は、一度なると少しずつ進行していきます。むし歯を起こす菌によって溶けた歯は、元に戻ることはありません。

また、治療とはいえ、歯は削れば削るほどもろくなるので、早期発見・早期治療が大切です。

患者さんのライフスタイルや将来を見据えて、歯の状態に応じた治療方法をご提案いたします。

歯の痛みや歯がしみるなどの気になる症状がありましたら、早めにご相談ください。

根幹治療

  • 歯が激しく痛む
  • 歯の根の先に膿が溜まっている
  • むし歯が重症化した

むし歯が進行して重症化し、根管内部の歯の神経などに細菌感染や炎症が生じると、強い痛みが出ることがあります。

根管内部の炎症に対して行われるのが根管治療です。

治療では、根管内の感染した神経や組織などを取り除き、根管内を清掃してきれいな状態にします。

その後、根管内に薬剤を充填してふたをすることで、炎症を鎮めます。

歯周病

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯が浮いたような感じがする
  • 歯磨きすると出血する
  • 口臭が気になる
  • 歯がグラグラする
  • 歯ぐきから膿がでることがある

日本の成人の約80%が罹患している歯周病菌による感染症です。

主な原因は、歯に付着した歯垢(プラーク:細菌のかたまり)で、歯そのものではなく歯を支えている歯槽骨や歯肉などの歯周組織を破壊します。

初期症状は歯肉の腫れや出血で、進行し歯槽骨が破壊されると、歯の動揺や痛みを生じ、歯が抜けてしまうこともあります。

また、進行すると元の状態(骨が破壊される前の状態)に戻すことは難しく、治療期間も長くなります。

歯周病は、口の中だけでなく全身に悪影響を及ぼします。心臓疾患・脳血管疾患・糖尿病・誤嚥性肺炎などとの関連が明らかになっています。

また、妊娠期には歯周病により低体重児や早産の危険度が高くなることも指摘されています。

罹患した口の中には、常に歯周病菌が存在するため、ご家庭での日常的な口腔清掃で取り除けないプラークを、定期的な受診による歯科医院での専門的な清掃により、菌数を増やさないことが大切です。

入れ歯(義歯)

  • 入れ歯を作りたい
  • 入れ歯を修理したい
  • 入れ歯を調整したい

入れ歯には、「総入れ歯」と「部分入れ歯」があり、いずれも失った歯の機能を補い、噛むことや話すことをサポートします。

当院では、歯科技工士が常駐しているため、歯科医師とのスムーズな連携のもとで、義歯の作成・修理・調整を行います。

なお、部分入れ歯の金属の留め金(クラスプ)が気になる場合は、金属を使用しないノンクラスプデンチャーの作成も可能です。

お気軽にご相談ください。

ノンクラスプデンチャーは自由診療(保険外診療)となります。

ホワイトニング

薬剤を用いて歯を白くします。

歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、家で行うホームホワイトニングがあります。

いずれも自由診療(保険外診療)です。

オフィスホワイトニング

歯科医院にて1日で行います。

歯の表面に薬剤を塗布し光を照射することで歯を白くします。

治療費用  33,000円

ホームホワイトニング

専用のマウスピースを製作し、患者さん自身がマウスピースの中に薬剤を入れて装着し、家で毎日一定時間装着して歯を少しずつ白くする方法です。

妊娠中の方は処置できません。また、進行した虫歯や歯周病、知覚過敏がある方など口腔内が安定していない場合は、改善するまで処置できません。メリット、デメリットがあります。お気軽にご相談ください。

治療費用  24,000円

予防歯科

  • むし歯や歯周病から歯を守りたい
  • お口から全身の健康を守りたい

歯周病や虫歯などの予防を目的に行う治療です。

歯周病により破壊された骨や、失った歯は元には戻りません。

お口の健康を維持するために、家庭でのブラッシングなどのセルフケアに加えて、定期的な歯科衛生士による専門機器を用いた口腔清掃により、歯周病や虫歯に罹患するリスクを低くします。

歯科口腔外科

  • 親知らずが痛い
  • 口を開きにくい
  • 顎の関節がポキポキと鳴る

顎や舌、口腔粘膜なども含むお口全体に関するさまざまな症状を診察します。

院長は、口腔外科学会認定 口腔外科専門医です。

親知らずが痛い、顎関節に違和感がある(顎関節症)、口の中にできものができた、など気になることがあればご相談ください。

なお、口腔外傷にも対応しています。(より高度な治療が必要な場合は、島根大学病院や広島大学病院などと連携をとって治療を行います)

歯ぎしり・食いしばり

  • 顎が痛い・だるい
  • 歯が欠ける・すり減る
  • 詰め物がよく取れる

歯ぎしりは、睡眠時や無意識のうちに強い力で歯をすり合わせる行為で、歯や周囲組織に大きなダメージを与えます。

習慣化すると歯が欠けたりすり減るだけでなく、顎関節症や肩こり、頭痛等の様々な体の不調を生じさせることが示唆されています。

また、知覚過敏や歯周病を悪化させる要因にもなります。

原因としては、ストレスの可能性が考えられています。

当院ではマウスピース療法を行っています。

小児歯科

  • 乳歯のむし歯を治したい
  • 乳歯のむし歯を予防したい
  • 学校の検診で受診をすすめられた

乳歯は永久歯と比べて、歯(エナメル質・象牙質)の厚みが半分しかないため、むし歯になりやすく進行も早くなります。

乳歯はいずれ生えかわるからといって放っておくと、永久歯もむし歯になりやすくなったり、曲がって生えてきたり、顎の成長にも悪影響を及ぼすことがあります。

特に症状がなくても、定期的にお口の中の状態をチェックすることで虫歯や歯肉炎の早期発見・早期治療が可能です。

定期的な口腔清掃・フッ素塗布により、虫歯になりにくい環境を作ることも大切です。